冬の防寒は首元から!釣りメーカーのネックウォーマー特集の巻
過酷な冬の釣りを乗り越えるためのアイテムの一つ、ネックウォーマーを特集しました。もう我慢出来ない!釣りほど、冬の寒さを正面から受け止める趣味もないかと思いますね(笑)出来るだけ暖かくして臨むのが冬の釣りの基本。今回は首周りの防寒として、ネックウォーマーを特集します。首周りを暖かくしておくと、体感温度が全然変わりますので、ネックウォーマーは必須アイテムですね。
過酷な冬の釣りを乗り越えるためのアイテムの一つ、ネックウォーマーを特集しました。もう我慢出来ない!釣りほど、冬の寒さを正面から受け止める趣味もないかと思いますね(笑)出来るだけ暖かくして臨むのが冬の釣りの基本。今回は首周りの防寒として、ネックウォーマーを特集します。首周りを暖かくしておくと、体感温度が全然変わりますので、ネックウォーマーは必須アイテムですね。
初ポイントで満足の釣果。この場所はGFCの秘密の穴場だ!今回は初上陸する神奈川県は逗子付近の海岸。釣り場としては知名度は無いこの海岸。なんとなくネットで探してたキーワードで出てきて、 なんとなく良さそうだと思ったサーフ。鬼が出るか蛇が出るか。新たなポイントを新規開拓できるのか!?
真冬が来る前に揃えておきたい!釣り用防寒着のオススメラインナップを紹介します。冬の釣りで一番ツライのが寒さ。楽しみにしていた釣りで風邪をひいてしまったら本末転倒。そのため、冬に使う釣り用防寒着は、ある程度の予算を掛けて良い商品を使いたいものです。普段着のダウンジャケット等のアウターよりも、釣り専用の防寒着が機能的で絶対に良いですね。
低価格帯で切れ味良く、錆びにくいフィッシングナイフは初心者でも手を出しやすいアイテムです。釣りに出かけた際、現地で魚を絞めたり、捌いたり、フィッシングナイフはあると便利。コンパクトなので是非バッグの中、タックルボックスの中に1本は忍ばせておきたいアイテムですね。今回はフィッシングナイフについて解説して、評判の良いオススメ商品をご紹介したいと思います。
3連休、雨上がりの館山。まさかの高級魚ホウボウが釣れたww南房総はちょっと波がありそうだ。神奈川、伊豆方面の方が波の影響はなさそうだけど、MMYの独断で当初の予定通りの館山に向かう。失敗したらスマヌ。。。だって、もうイメトレ完了してんだもん(笑)館山のこの港は約1年ぶり。
人気急上昇中!釣りよかの成長記録を年表形式でまとめてみました。今やチャンネル登録者数60万人を超え(2017.9月)、釣り系Youtuberの中ではダントツトップ。同じく釣り系?の"ハイサイ探偵団"が45万人超、"釣りいろは"が19万人超なので、"釣りよか"が恐ろしく登録者が多いチャンネルだというのはお分かりだろう。特筆すべきはそのチャンネル登録者の増えるスピード。
ヘッドライトって選ぶのが難しいアイテムの一つ。店頭でパッケージ見てもよくわからないし、比較できないし、ほとんどの方はなんとなく選んでいるんじゃないでしょうか?僕の使っていた商品も釣具屋で山積みにされてたものを何も考えずに買っちゃったもの。そんな選び方で買ってみてもそれなりに使えるから、深く調べたりしないんですよね。
釣り用リュックのチョイスはカメラバッグがちょうどいいという事実。カメラバッグって意外と釣りバッグと使い方で共通していることが多い気がします。・細かいパーツを一杯収納できる・デリケートな機器を保護収納できる・三脚のような長いパーツを装備できる・重いものを運ぶため頑丈・濡れない様に防水うんうん。リールとか、ライン、仕掛け、釣り具ってこんな感じよね。
せっかく歩いたのに1投もせずに雨!天気予報の嘘つき!!今日は早めに出て夜釣り。アナゴを狙っていく!それはそうと、あ~二日酔い。。。前日の飲み会で朝まで。最近飲み過ぎちゃう。自制がきかない。。。というか自制していない(笑)出発時点で体力ゲージはマイナス状態である(-_-;)
シマノのクーラーボックスの保冷力・価格帯を徹底分析。シマノは比較が難しい!シマノのクーラーボックスでは『I-CE値』というシマノ独自の指標を使用しています。I-CE値では31℃の環境で氷が溶けきるまでの時間を表したもの。(氷量はクーラーの容量に対して20%)『I-CE 60h』だと氷が溶けきるまで60時間かかるということになります。
ダイワのクーラーボックスの保冷力・価格帯を徹底分析。迷うならコレ!まずは価格と保冷力を比較してみよう。今回は20リットルクラスのGU(発泡ウレタン)素材で見てみることにしました。価格はAmazon調べです。思ったよりも価格差が大きくない印象。定価は飛び抜けてプロバイザーHDが高い。かっこいいよね。でも、Amazonで買うとそこまで高くない。
初心者が買って失敗しないためにクーラーボックスはよく調べて買いたい!クーラーボックスを使う時って、大きく分けるとこの2種類だと思うんです。キャンプ・バーベキューと釣り。"キャンプ・バーベキュー"と"釣り"でのクーラーボックスの用途の決定的違いは食材・飲み物を持って行くために使うか、持って帰るために使うかだと思います。
海開き前の海水浴場から港へ。釣れないから迷走して魚捌き動画を作ってみたわ(笑)海開きを7/22に控える房総半島の海水浴場を攻める!懸念事項としては海開き前に泳いでる人やサーファーがいるかどうか。そろそろシロギス爆釣したい!がんばれGFC!
素人が行う自作シリーズ。これが完成したら釣り道具はもっとコンパクトになる!先日購入した、アウトドアチェア「FIELDOOR ポータブルチェア」に自分オプションとして竿立て機能を持たせるために、竿受け部分を自作してみました。
これは流行る!いらないアウトドア用品を賢く、手軽に売却できるサービスをご紹介。買うトドアはキャンプ用品、登山用品などのアウトドア用品専門の宅配買い取りサービスです。 見て分かるように「買う」+「アウトドア」=「買うトドア」みたいですね。現在利用者が急増中。