
【GW九州遠征#2】なぜマゴチを釣ってハッピーエンドにならないのか!の巻【釣行記】
【令和元年初日!KINGにかかる大物!ドラマ作ったな~。】一応、九州3日目ということで。4:00 起床。他のお客さんも寝ているので、物音を立てないように、支度もそこそこに宿を出る。 そういえば令和になりました。特に思い入れもなかったけど。今日は素人二人が平戸屈指の磯でショアジギング!果たして我々は磯に抗えるのか!?
【令和元年初日!KINGにかかる大物!ドラマ作ったな~。】一応、九州3日目ということで。4:00 起床。他のお客さんも寝ているので、物音を立てないように、支度もそこそこに宿を出る。 そういえば令和になりました。特に思い入れもなかったけど。今日は素人二人が平戸屈指の磯でショアジギング!果たして我々は磯に抗えるのか!?
【九州といえば美味かもんが多かばい!しかも釣り人の聖地!念願のハタ系をGETだぜ!】今年のゴールデンウィークは前代未聞の10連休。せっかくなので釣り人の聖地、九州に遠征してみます!今回のメインターゲットとしてはヒラマサ!ダイビングペンシルもショアジギロッドも用意した!そして俺はマダイも視野に。アオリイカも!クエも!ってことで。なんでも釣れちゃいそうな夢の釣り場が九州。
【2019年開幕戦!注意力散漫で堤防を歩くと命に関わるから気をつけなはれや!】ぶっちゃけ、毎年のように4月、5月は釣れてない(笑)「俺は今年もそんな予感がしてる・・・。」という、いつになく弱気。だって海水温がまだ15℃しかないんだもん。1月でも16℃あるんだから。そういえば、3年前の開幕戦は尺アジ釣ってたね。これが唯一の希望。
【パックロッドでショアジギング!コンパクトに仕舞える強い竿をスペインからお取寄せ!】ゴールデンウィークに九州に遠征に行くことになりました!期待は膨らむも、今の遠征用パックロッドでは少し不安。これも使いやすくて気に入っているけど、行くからにはベストな装備で勝負したい!コンパクトのショアジギロッドはないのか?
【簡単にオリジナルグッズを作れるサイトを発見!こりゃ色々使えるな!】今更ですが、今年の目標は「GFCチームTシャツを作る」こと!釣りは釣りとして楽しんでいきますけど、僕の役目は「釣りを楽しく豊かに!」と。簡単にオリジナルTシャツを作ることができるサイトを発見したので、我々のオリジナルTシャツの紹介がてらサイトもご案内していきます。
【2019年初アジング!1月の海でアジの調査。日頃の行いが悪いのは俺か?】普段ならこの時期は釣りに行ってない。けど、12月にKINGがソロで3釣行。全てでアジが釣れたという。KINGはソロだとこういう奇跡を起こすんだよね(笑)それから1週間。状況的にはまだ変わってないのか。2019年のシーズン開幕にはまだ早い。今回はプレシーズンマッチということで。
【恒例の元旦ソロ釣行!今年は暖冬の影響か?まだまだイケるぞ。】毎年恒例の元旦初日の出チャレンジ。実家の伊豆に帰省がてら、海へ直行すべし。元旦の朝。いつもの漁港に来た。カゴ師が数名、エギの若者、根魚狙いの若者が少し。メイン堤防は全然空いてるわね。マズメはルアーを投げて異常なし。オキアミの付けエサでブッコミ。
2018年の釣行はいかがでしたか?恒例の年間大賞を発表します!今年は遠征やソロ活動でも結果を出し、いい思い出になりました!振り返ると色々あった1年でした。ヒラメがよく釣れて、ヒラメの価値が下がったり、初の海外である6月の台湾遠征、9月のKINGソロ淡路島遠征、11月の焼津遠征。 焼津以外ではそれぞれが結果を残し、一生の思い出として心に刻まれることでしょう。
【2018最終戦!懲りずに来た磯。激しい根掛かり。最後に笑うのは誰だ?】ついに今年の最終戦になりました。ソロを除けば14釣行目。KINGと俺の年間ポイント差は98pt!今日が年間得点王決定戦だ。毎年最終戦は何かが起きている!いくぜ!今日は年間得点王をかけた闘い。ということで、トリックサビキを持って行こう。これでKINGを出し抜けるゼ。うしし(笑)
【平日の有休ソロ釣行。釣れなくてもいい。俺は海と対話をしに来ただけだ(笑)】前回の焼津の歴史的大敗。く、くやしい。。。じわじわと押し寄せる悔しさ。もうすぐ、今年が終わってしまう。ふと、仕事のスケジュールを見ると、金曜日が空いている。去年、オカッパリでイナダを釣ったのが、12月3日。時期的には同じ。そしてシロギスが釣りたい。有休とって行っちゃうか!
【わが故郷の静岡県へ!静岡屈指の海岸をハシゴして歴史に残る敗戦か!?】今回は最近のお気に入りYoutuberの「六畳一間の狼」のホーム、静岡県は焼津にプチ遠征。KINGとMMYの年間獲得ポイント差はたった98pt!いざ!夜の石津浜。爆風!ちょっと下見してKINGは朝まで仮眠。俺は・・・。「やるっきゃないでしょう!」一人勝負に出る。
【久しぶりの公式戦!T-ZOもはしゃいでブロックの間に入り込む(笑)】メンバーが3人集まると公式戦になるルール。久しぶりにT-ZOが参戦し、今年4回目のGFC Super Buttle Cupの開催! まれに見るシーソーゲーム。そして今回は俺が逆転する順番なのでは と。到着時、ド干潮。これから0時まで更に引き潮。しかし、開始1時間。この男が結果を出す。
【探し求めていた理想のメジャーをついに発見!ラパラカスタムデザインかっこいい!】この間、自作メジャーを作ろうとして、完成間近にミスして"おじゃん"になった話。もう作り直す気もなくなって、既成品を物色中。発見!あ、これ。理想かも。自作に失敗し、心が弱ってたので即ポチ(笑)こんな商品を求めてたんです。
【釣り用メジャー2回目の自作。今回は本気で作る決意を固めるMMY。】以前作った折りたたみ自作メジャーがなくなってしまった。僕はメジャーにはこだわりがある。・収納がコンパクトなこと。・折りクセが付かないこと。・サッと出せてサッとしまえること。そのこだわりを叶えてくれる既成品はないと思っている。だからメジャーは自作!
【10月の3連戦!急遽登板したクリア系カラーのルアーにまさかの大物が!】 残念ながらT-ZOは急遽仕事になって来れなかったんだけど、10月のこの海は俺達に新たな希望をもたらしてくれている。前回は服装に失敗し、寒い目をみた。今回は準備万端で挑む。Tシャツ短パンが防寒力5だとしたら、前回は30、今回は60に装備を整えたつもり。