偏光サングラスは価格よりも機能性!しかもカッコいい商品特集!の巻

普段サングラスをしない人にとって、サングラスを掛けるのは少し恥ずかしい(笑)

偏光サングラスは価格よりも機能性!しかもカッコいい商品特集!の巻

釣り人はカッコつけてサングラスをしている訳ではないんです!

一部カッコつけもあるかもしれませんが・・・(笑)

・眩しさを防ぐ
・紫外線から目を守る。
・水面のギラツキを抑えて見やすくする

など、むき出しの自然を相手にしている釣りは、
街中よりもサングラスは重要な役割を担っています。

一般的に釣り用サングラスで採用されているレンズが「偏光レンズ」というもの。

偏光レンズとは

通常のサングラスで使用している「染色レンズ」と「偏光レンズ」の違いは
偏光膜というフィルムが光の乱反射をカットして見やすく、なおかつ目にやさしい。

そのため、水中の様子が見やすくなります。
流木や海藻の状況、魚がいるかどうか。

偏光レンズの特徴を詳しく説明すると
光の波長や振動など難しい話になってしまうので割愛(笑)

つまり、偏光レンズはサングラスの中でもトップレベルの品質だということです。



ダイワ・シマノの偏光サングラス

釣り具で定番のダイワやシマノの偏光サングラスを見てみましょう。

サングラスって選ぶの難しい!
値段の幅も広いし、結局自分に似合うかどうかってところなんで。
でも偏光レンズの機能でいうとやっぱり高いサングラスの方がいいです。
安物の偏光レンズだと、あまり効果が感じられなかったりもします。

僕はシマノのラヴァルナがカッコ良くていいなぁ。

ジールオプティクス(ZEAL OPTICS)の偏光サングラス

プロアングラー御用達の本格的偏光サングラスブランドと言えばジールオプティクス。
お値段は高めですが、デザイン性、機能性もプロ仕様!
ジールオプティクスは偏光サングラスに特化して製品開発を行っているブランドで、福井県の職人によって作られる国内生産。信頼できるブランドです。
またレンズは世界で唯一の偏光レンズ専門メーカーのTALEX社製を採用。

なお、ZEAL OPTICS(ジールオプティクス)からZeque(ゼクー)へブランド名が変わるそうです。

バニーウォーク(BUNNY WALK)の偏光サングラス

バニーウォークはジールを販売しているメーカーのグレンフィールドが製作している商品で、ジールの姉妹ブランドとして人気があります。

その人気の秘密はコスパ!
ジールで培ったノウハウを用いて、デザイン性も良く、かつ低価格の抑えた商品が多いです。
レンズはさすがにTALEX社製を使っておりませんが、バニーウォーク開発の日本製ポリカーボネイトレンズを採用しています。

まとめ

先ほども言ったように安すぎる偏光サングラスはレンズの質がイマイチで
偏光レンズであることのメリットが感じにくいことが多いです。

かと言ってジールオプティクスのような2万~3万円する偏光サングラスを買う予算が無い方は、1万円前後の偏光サングラスを選ぶのが失敗しなくていいかと思います。
僕は実際にバニーウォークのBW-017を使っていますが、今まで使っていた3000円の偏光サングラスとは見え方も掛け心地も比較にならないほど良いです。

僕はデザインも好みのバニーウォークをオススメします。